2017年9月
マイルストーン知ってますか?
今年の2月に、三浦半島ぐるっと巡り、
二月のまだ寒い中、スコールにも似た雨にやられ、
身も心も完全に凍りついたのはいい思い出です。
その三浦半島、
実は前回は半時計周りでチャレンジしたのですが、
海岸線を走るときは時計回りのほうが眺めがいい
(日本の道路は左側通行なため)
事に気がつき、折角行くんであれば何か無いかと
ネットでゴソゴソ探りを入れてましたら、、、
こんなの見つけました。
どうやら要所にマイルストーンなるものを設置してるみたいです。
2017/9/5
とりあえず三浦海岸到着。
写真が映えすぎて楽しいですが時間もないので
どんどん行きましょう。
いっこめ【黒船】
にこめ【水仙】
さんこめ【マグロと大根】
ここで城ヶ島に渡りマグロ丼を頂き、
ダブルはなちゃんを撮影。
ここでも写真で時間を費やしてしまいます。
よんこめ【タカアシガニ】
ここで誤算が。。。。
時間が足りません。
次の日休みではないので
あまりゆっくりもできません。
にもかかわらず写真で時間使いすぎました。
湘南国際村の【ツツジ】はルートから
大きく外れてしまうので今回はパス。
次回に回します。。。。
ごこめ【ヨット】
綺麗な海岸線を眺めながらひた走り
ろっこめ【家族とビーチ】
残念ながら一個逃しましたが、
今度は電車利用でのんびり回りたいですね。
そのときまでお預けです。
ヘア アーティス 菊地
帰宅後、写真整理中に気がついたこと、
撮ったマイルストーン六個
逃したと思っていたマイルストーン1個
総マイルストーン数8個
8個、
8個、
、、、、、、8個????
二個足りないw
PS
9/25日は夏休み初日
憧れの地へ行ってきました。
クオレの定番アイテムですが。。。実は
まめにリニューアルされているのご存知でしょうか?
名前もそうなのですが、+α加えて
今流行りの商品に生まれ変わっています。
こちらの商品!!発売されて、
20年!!
みたいです。
今回大きく変わった事は、炭酸ガスが配合された事。
キューティクルをしっかり引き締め、根本から毛先まで滑らかに仕上げます。
夜寝る前に使うのもアリみたいですが、
こちらは朝の寝ぐせ直し等でつかって頂いても
より効果的みたいです。
もちろん朝も夜も使ってもらえればなお良し!!
手軽に使ってプロの仕上がりが体感できます。
こちらは季節問わずオススメです。
朝つけて、夜までキレイ
【クオレ】アクアスパークリングミスト
¥2000(税別)
一つだけ注意点。
必ず缶を振らないで上に向けた状態でつかってください。
最後まで使いきれなくなる場合があります。
ヘア アーティス 菊地
ときがわ町は楽園でした♪(若干、口の中に血の味)
旅の始まりは西武線、飯能から
ひたすら北上すると、
ここが大クスの入り口
おぉぉ。。。
どーん
写真からだと伝わりづらいですが
かなりの迫力です。
トカゲさんこんにちは!!
そして、
地味に登らされた後
ときがわの小物屋さん、
本日の目的地です。
川沿いのオープンテラス。
終了時間は日が暮れるまで、
雨が降ったらお休み。
僕の将来の独立理想像です。
すべてがマスターの手づくり。
これは、
秋になったらまた違った絵になるでしょう。
トンボをながめながら、
足を冷やしながら、
水出しアイスコーヒー最高です。
相当な時間をかけて抽出してるそうな。
旅の目的は達成。
もう完全に頭の中には
エンドロールとサライが流れてましたが・・
マスター「今ねサイクルフェスタやっててね」
僕 「あっそうなんですね」
マスター「白石峠のぼって、、」
「自撮りしてきたら・・・・」
「コーヒーもう一杯サービスするよ(ニヤリ」
僕 「・・・・行ってきます」
白石峠はちょっと有名な峠です。
まさかの予定外で初挑戦。
口の中、血の味だらけでしたが
足つき無し制覇!!(吐血)
無事におかわりコーヒーゲットしました。
本当にいろんな意味でいい町です。
車やバイク。
電車やバスでのんびり散策もいいですね。
今回、ボトルの給水も無料でしていただきました。
ありがとうございます。
いつか引っ越したい町リストが増えました。
今回も充実した休みでした。
ホントに家賃相場調べたのは内緒
ヘア アーティス 菊地
次回は。。。。
ここはどこでしょうか?
パドルブラシ入りました!!
パドルブラシ、ご存知ですか?
ここ一年前後、ヘアブラシ界の中では
もっとも人気のあるブラシで、色んなメーカーさんが
それぞれ特色を持たせ、一番売れてるブラシだと思います。
クッション性が良く、マッサージ効果が高いというのが共通点ですね。
ただ、異常なまでのこだわりをみせて、
一本一本、手作業で丁寧に植えられたブラシのピン、
女性の手にスッポリと馴染み、程よい重さの柄、
そしてすべてがMADE IN JAPANで
MADE IN 飛騨!!
全ての商品が飛騨の職人様の手作業にて完成された
パドルブラシはこれだけ!!
【LOUVREDO】復元パドルブラシ
復元ドライヤーと同じで
「育成光線」と「マイナス電子」を放出しています。
216本のピンの中に育成光線を、
クッション部にマイナス電子を、
ブラッシングするだけで髪がサラサラのツヤツヤ、
頭皮は血行が促進され健康な状態に、
LOUVREDO】復元パドルブラシ。
こちらも無料で体験できます。
#気持ちよさと結果へのこだわり #髪を根本からいたわる
#育成光線 #マイナス電子 #ピンが216本 #飛騨産ブナの木
#職人さんの手作り #安心の日本製 #顔のリフトアップ
#こだわりの飛騨製 #復元ドライヤーとの併用で効果アップ
#一日三分で頭皮と髪が変わる #LOUVREDOだけの技術
・・・・・剣山にも見える
ヘア アーティス 菊地
毎日ちょっとした努力で将来が幸せに
【クオレ】薬用サイトプラインTX
良く聞かれることがあります。
「それってちょっと高めですけど、
やっぱり効くんですか?」
効くか?ときかれれば効きます!!と答えます。
でも効いてるか、効いてないかは何年後かに感じる事。
使っていたから今この状態なんだろうなと
思えるか思えないかの差もあると思います。
結局使わなければその後どうなるのかもわからない。
そんな商品の代表例はやはり
育毛系なのかなと思います。
とあるお客様の話、
我々のサロンで扱っている育毛系の商品。
もうかれこれ5年以上ずっと毎日使って頂いてるそうです。
二年前に担当させて頂くようになって、ほんと最近、
ここ数か月でのお話なのですが、
びっくりです。
見てすぐわかるレベルで増えてる!!
ご自分でも実感されてるみたいですし、
お友達にも良く言われるみたいです。
二か月に一回はお会いしているのに!!
ホントに急に増えた感じでした。
どちらかというと、増やすより
残すに力を入れた商品です。
こういう商品は一か月~半年で結果をだそうとすると
大抵、意味なかったなーと勘違いされやすいです。
また後日詳細をご案内しますね!!
あきらめないで、やり続けることの大切さが
伝わってきました。
ヘア アーティス 菊地