2013年8月
夏のダメージについて(^O^)/
▼原因
まず、原因の諸説を紹介します。
▽高気温、紫外線によるダメージ
髪のダメージの外的要因が四季の中で一番高いのが夏。理由が高気温と紫外線です。
まず高気温ですが、単純です。気温が高い分、髪の水分が揮発しやすいということ。
髪の水分量が10%を切れば当然髪はもろくなり、枝毛や切れ毛、ツヤが出ないなどの症状がでます。
紫外線のダメージは、大きく分けて2つでアミノ酸の分解とメラニン色素の分解。
アミノ酸の分解は、髪の3大結合「システィン」を分解し髪がもろくなります。さらに頭皮の毛母細胞に悪影響を及ぼします。
メラニン色素の分解は、俗に言う「カラーの退色」の状態が赤茶っぽくおきます。
少量ならば殺菌作用があり体内でビタミンDをつくるうえで欠かせない紫外線も、
夏はネガティブ要素が強いので肌と同じように防ぐほうに努力をしましょう。
▽夏前からのダメージ
意外と知られていないのが、夏前にすでに夏のダメージが蓄積されることです。
高温は7月以降ですが、紫外線は5月からすでに強くなっています。
その夏前にご需要が多いのが縮毛矯正やデジタルパーマなど強めの薬液を利用した施術です。
5~6月に夏の紫外線対策をされないで毛髪に負荷をかけ、
秋まで美容室施術(回復、予防トリートメントなど)をされない方が、秋にダメージが顕著に出やすいパターンです。
ホームカラーやホームストレートパーマをされた方は、上記のパターンで2倍以上のダメージがでます。
単純に薬液が髪質にあわせてチョイス出来ないので結果強い薬液になり、髪に負荷をかけにくい施術ができないからです。
他にも冬の乾燥ダメージから髪が細くなり何もしないまま夏のダメージを受けてしまう方もいらっしゃるでしょう。
夏のヘアダメージは、夏前からの髪の状態も重要なのです。
▽夏のすごし方やホームケアのダメージ
ホームケアダメージで一番多いのは、「夏は自然乾燥。ドライヤーで髪を乾かさない」というパターンです。
簡単に言うと、常温ではキューティクルが引き締まらず、髪の中の水分は空気中にどんどん放出されていってしまいます。
ドライヤーのかけすぎも禁物ですが、熱を当てない状態で自然乾燥させることもオーバードライになるのです。
状況的には海やプール。
夏のイベントとしてかかせないですが、実は髪には最悪です。
海は塩分、プールは塩素が髪の表面のオイル分(エクステンションはコートWAX)を取り去ってしまい、
直に紫外線などの外的ダメージうけ、さらに自然乾燥。
夏のダメージ要因が集約されているといっても過言ではないでしょう。
ドライヤーで乾かすことに四季は関係ありません。
ダメージ要素の多い夏だからこそ、キチンとドライヤーで乾かしましょう。
冷やしシャンプー始めました(始めてます)
国立市、国立駅北口の美容室『hair make nuaf(ヘアメイク ナフ)』では、
ただ今、冷やしシャンプーをやっています!!
色々な美容室で冷やしシャンプーを取り入れているみたいですが、
ナフでは皆様の頭皮の健康第一に考えた商材を使用してます!!
1、まず「クレイエステ スパジェル クール」で頭皮のマッサージをします。
AHAが頭皮の古い角質を分解させ、グリーンクレイが頑固な汚れに吸着し、取り除きます。
AHAとはピーリング石けんにつかわれる成分で、
角質を除去しコラーゲン生成を促進させる ため美肌効果も高いみたいです。
2、マッサージの後は「クオレ AXIシリーズ サマーシャンプー」
でシャンプーさせて頂きます。
これは各サロンそして当店でも既にご紹介させて頂いておりますが、
UVカット、塩素除去、抗酸化、抗炎症、消臭、育毛効果があるシャンプーで
清涼感があり、さらに清涼感も二種類選べます。
スパジェル クールのあとにこのシャンプーで洗うとさらに頭皮を冷やす効果があります。
(あまり強い清涼感が苦手な方にはBNGオリジナルシャンプーをお勧めします)
冷やしシャンプーはもともと冷凍庫などにシャンプーをいれてしたり、氷水などでながしたり
と色々なやり方があるみたいですが、当店の冷やしシャンプーは、
デトックス効果のあるジェルを使い、毛穴の汚れもスッキリ落としちゃいます。
育毛効果も高いです!!
是非この機会にお問い合わせください。
*メニュー名はデトックスマッサージです
東京都国立市北1-5-1 なるせビル1F
ヘアメイク ナフ
042-573-5117
アウトバストリートメント 国立市北口 ヘアメイクNuaf
皆様こんばんわ
本日は当店のアウトバストリートメントを分かりやすく紹介させて頂きます
ちなみにですがアウトバストリートメントとは、お風呂上りなどにつける、洗い流さないトリーメント
のことです。
本日は『ヘアートリートメントフォーム』を紹介させて頂きます。
このトリートメントは泡の状態ででてきます。
その泡の中に酸素(O2)と水素(H)が入ってる訳です。
その二つが髪の中でくっついて、水になります。
O2(酸素)+H(水素)=H2O(水)
なので乾燥してる毛先に水分補給をしてくれて手触り柔らかというわけです。
詳しくは当店スタッフがもっと良いところを説明させていただきますね。
御来店お待ちしております。
ヘアトリートメントフォーム 3150円
国立市北1-5-1なるせビル1F
0425735117
ヘアメイクNuaf
国立の美容室 Nuaf パーマ練習
皆様、こんばんわ。
今日は、NUAFの営業後の様子を少しお見せします!!
」
NUAF期待のアシスタント
大友 理穂 ・・・通称りったん
毎日遅くまで、頑張ってます(^^♪
今はパーマの練習中でございます。
日々の練習を経て色々な技術が出来る様になっていくのですね。
頑張れりったん!!(^-^)ノ~~~
皆様も是非暖かく見守ってあげて下さい。。。
NUAF パーマ料金 ショート8925円~
お待ちしております(*^-^)ノ^^^
ヘアメイク NUAF
国立市北1-5-1なるせビル1F
042-573-5117